いないなさん
2006/9/24
今日は、いないなプールから始めようとしましたが、水草が生えており、ヘラ氏もいて出来ませんでした。
で、F-5本流から始めましたが、反応がない。少し下って世田谷側に行きましたが、これまた反応無し。
兵庫橋に行こうかなと思いましたが、取りあえず川崎側を釣り下りました。
石積み護岸のところで単発の反応がありましたが、それだけ。
下水出口では、反応は良かったのですが、護岸にフライを当ててフックが曲がりすっぽ抜け。
で、第三京浜上流で2匹でした。
2匹目は、ランニングラインが絡まって(写真添付しました)解いているときに、向こう合わせで来ました。
やはり、殺気が無いのがいいのでしょうか?(サイズ的に竿でためれましたので持ちましたが、ためれないサイズならアウトでした。)
バラシは、フックを伸ばされたのが2回です。
2006/8/27
今日の兵庫橋は、厳しかったですねぇ。ほとんど反応無しです。
釣り始めてすぐに後ろの草の中からお呼びが。藤田さん土屋さん行安さんが宴会中?
土屋さんワインご馳走様でした&場所を譲っていただきありがとうございました。何とか1匹ゲットできました。よく走る鯉で兵庫橋には、観客が多数!
いや〜久しぶりに鯉釣りで緊張しました。
土屋さんの奮闘中の写真を添付します!

行安さんご無沙汰でした。

ぜひ、マス釣り&宴会行きましょう!
9月は基本的にいつでも大丈夫です。

2006/8/20
最近亀釣りがうまくなりました。
横では、師匠が登場後いきなりゲットする場面を見て動揺してしまい、合わせが合いませんでした。
1匹目は、釣り始めてから1時間半後でした。
2匹目は、茶店前でなんとか釣ることが出来ました。

藤田さん、つ抜けですか?
1匹目の写真を添付しました。

(何とかつ抜けしました。有り難うございました)
2006/8/6
亀釣り大会。
アカミミガメ 5匹
草亀     1匹
合計     6匹(亀のバラシ2、鯉のバラシ1)
今回から、亀釣り大会のルールが決まりました。
1.釣り方  フライに限る。
2.亀を釣ったら1ポイント。
3.鯉を釣った場合は、マイナス1ポイント。
勝敗は、ポイント数の高い者とする。
です。
鯉が出てもそのままにしましょう!
まあ、向こう合わせは付いていないと思い慎重に取り込みしましょう!
2006/7/23
色物。何回釣られているのでしょう?
2006/7/8-9
7月8日(土)8:00〜10:00
いないなプールから始めましたが、反応は渋く、本流を下りました。F-6の石垣護岸でいい反応がありましたが近づくとだんだん遠ざかり沈黙してしまいました。
結局、ラインブレイク1の久しぶりのグリグリボウズでした。
7月9日(日)6:00〜8:00 16:00〜19:00
前日のボウズが悔しいので、早起きをして本流をくだりました。F-6 川崎側 下水出口 63cm Chubby-F Pink合計1匹。ラインブレイク1でした。
古いウェダーを履いていったのですが、ブーツのところが劣化でひび割れし浸水です。ついてないですねぇ。
多摩川復帰第一号です
2006/6/16-17
6月16日(金)、夜から会社の旅行が山形の上山温泉でありましたので、朝から休暇を取って白石川の支流横川に行ってきました。前日からの雨で川は、増水&濁りで全然ダメでした。釣果なしです。
渓相は、なかなかのものでした。
翌17日は、南陽市でさくらんぼ狩り。1人1200円で1時間食べ放題ですが、それほどは食べられないですね。
そのあと、米沢市内観光&米沢牛のステーキを食して来ました。上杉神社では、壕に鯉がたくさんいました。鯉の餌も売っていて、それをまくとすごい数の鯉が集まってきます。ついついフライを投げたくなるのは性ですね。食べていたソフトクリームのコーンを投げてもあっという間です。ちなみにクリームをつけたコーンもパクリでした。きっとあとでおなかを壊しているでしょう。で。最後に蔵王エコーラインを通ってきました。
横川です。
さくらんぼの佐藤錦です。 米沢上杉神社の壕の鯉です。
2006/6/11
朝から雨で悩みましたが、小ぶりになったので出撃しました。とりあえず、いないなプールから始めましたが、渋い渋い。・・(中略:笑)・・
渡渉して帰ろうとしましたが、いつもの渡渉ポイントに鮎師がいて、渡れません。少し下流から渡り始めましたが、思いのほか流れが強くあれよあれよのまに、深いところまで。久しぶりに無重力を感じました。
結局、半沈(背中から少し浸水)しながら無事渡れました。危なかったですね。1週間後に土屋さんに発見されるところでした。やはり、藤田さんの忠告どおり橋を渡るべきでした。
で、最後にいないなプールで1匹。その流れ出しで1匹でした。
久しぶりの色物です。数回見切られましたが、何とか釣ることが出来ました。
プールの流れ出しで反応していたので流れに乗せて釣ることが出来ました。 藤田さんの1匹目です。
2006/5/27
予報では、天気が悪かったのですが、いい天気だったので朝から出撃しました。
梅田川は、ポイントの少し上流で護岸工事をやっていて濁っていて、また風も結構吹いていました。
準備をしていて8番ロッドなのに7番のラインのリールを持ってきたことに気がつきましたが、今更戻れないのでやむなく変な組み合わせで開始しました。やはり、ロッドに合っていないラインは投げにくいです。
風も強く全然飛びませんでした。
サーチに反応するのですが、フライを見切る鯉が多くて参りました。また、足音に敏感ですぐ逃げて行きます。
鯉の反応を探しながら下流へ釣り下ったところ、マルタが瀬でバシャバシャやっているのでついつい、エッグを
投げてしまいました。何とか背掛りで45cmをゲット。そのあと、20cmのウグイをゲット。
そこそこ下りましたが、反応がないので、また戻り、前回反応の良かったプールで粘って何とか3匹でした。
写真1枚目 梅田川のマルタです。45cmエッグで。
  2枚目 3匹目の鯉です。60cm。Chubby-F-White 掛けたとたん走り回ってポイントを潰してくれました。(笑)
2006/5/21
久しぶりに管釣りに行ってきました。
場所は、秋保フィシングエリアです。
朝9時から夕方4時半までやってきました。
釣果は、午前中新作のホッパーのグリーンで30匹、黒と茶で20匹の合計50匹。
藤田さんに頂いたホッパーは3個がラインブレイク、2個が木に引っ掛けてなくしてしまいました。
コンビニ弁当のあと12時半からフライフィッシャーに載っていたボールマーカーでエッグを沈めて10匹。入れ当たりですぐ止めました。
そのあと、オレンジのラバーレッグとグリーンのラバーレッグで54匹で合計ドライで104匹でした。
初めての束釣りでした。
ホッパーの感じですが、やはりボディが大きいのでフッキングが少し悪いような気がします。
出ても乗らなかったり、やり取り中に外れたり、ラバーに比べると少し多いような感じです。
まあ、ここの管釣りの魚が小さいので乗らないということもありますが。
ホッパーもラバーも少し動かすとマスの出がいいようです。やはりラバーレッグが魚を誘惑するのでしょうか?
ホッパーの1匹目です ホッパーの釣果小物です
ホッパーの釣果大物 茶色のラバーレッグに羽を付けた物です
レースをウィングバーナーで作ったものです ラバーレッグオレンジです
ウィングバーナーで100均で買ったピンセットを削って作りました。
2006/5/6
BBQお疲れ様でした。楽しかったですね。とりあえず、HPにアップしましたので、ご覧下さい!
BBQの場所取りをして、本流へ。サーチをすると結構な反応がありました。
3〜4回会わせそこねたあと、ゆうゆうとパンを食べている鯉を発見。うまくレーンに乗り77cmをゲット!
700匹目でした。奮闘中の写真を添付します。きむらさん写真ありがとうございました。
2006/4/29
先週に引き続き梅田川に行ってきました。
おまけでエッグでマルタ(ウグイかな)32cmスレです。
先週は、まだ、産卵に入ってなかったのですが、今週は浅瀬でバシャバシャでした。
産卵が終わればまた期待できるかも知れません。
前回反応が良かったポイントは、干潮のためか全然浅くなっていて鯉も居ませんでした。
海から6〜7kmなので仕方がないのかも知れません。次回は、上げ潮を狙っていくしかないですね。
今回は、以前にネットで2900円で買った磯たもを持っていきましたが、だめですね。安いのは。
3匹目を掬ったらネットに穴が開いてました。その場で応急処置をしましたが・・・・・・
その間に、エサ釣師にポイントを奪われてNGです。
写真は、左が4匹目の鯉57cmです。右は、マルタ(ウグイ?)32cmです。
1匹目です ポイントです。真中の木の手前で出ました。

雉です。つがいで居ましたが、メスは逃げてしまいました。
2006/4/23
久しぶりに仙台で鯉釣りに出撃しました。場所は、七北田川支流梅田川です。なかなか活性が高くやる気のある鯉が多いです。まだ、こちらは産卵期に入る前で食い気たっぷりです。様子を伺いに行こうと思ってましたのでウェダー、ネット無しの出撃でした。初めてすぐに反応があり、掛けたのですがずり上げるときに針はずれでバラシ。また、すぐ掛けたのは、ラインブレイク。考えてみたら去年からティペットを交換していませんでした。その後、2匹追加して2匹ばらし。バラシの1匹は、走り回られて挙句の果てにブッシュに逃げ込まれラインブレイク。もう1匹は、ロッドで走りを止めようとして針はずれでした。せめてネットだけあれば+1だったのですが。
D.Hの魂入れの鯉です。やっと釣れました。 きむらさんの2匹目です。
2006/2/12
午前中時間があり、きむらさんもお見えになるということで兵庫橋にD.Hの練習がてら行き、きむらさんと藤沢さんにお会いしました。
最近の兵庫橋には珍しくサーチに反応があります。
ウェーダーも履かず、ネットもパンも持たずに行きましたが、反応があるのできむらさんの下流に入れていただき、1匹ゲット。D.Hの初物です。
きむらさん、お世話になりました。
その後、1匹掛けましたが、ウインドノットのところからラインブレイク。(ノットが出来ていたのは、知っていましたが、解くのが面倒なのでそのままでした。残念。結構なサイズでした。)
その後、キャスト練習をしていたら、ティップが飛んで行きました。一瞬折れたのかと思いましたが、テーピングがゆるく抜けただけでした。いや〜ビビリました。まだ、2回しか振っていない竿なので。
鯉の口
2006/1/28
藤澤さんと合流して平瀬川へ。平瀬の合流部は、またもや公共工事です。橋梁工事となっていました。3月31日までです。おかげで、平瀬のゴム堤が下がっていました。
平瀬の鯉も結構渋かったです。みんな底に沈んで、たまにやる気のあるのが回遊してくる程度です。
せっかく出てきた鯉も見切りますねぇ。
まあ、ボウズは逃れましたので満足してます。

平瀬デビューの藤沢さんの写真です。
1枚目は、「こんなとこ、降りるんですかぁ?」
2枚目は、「ボウズ脱出!」
3枚目は、「重いぞ。あ〜残念。記録更新ならず。2センチ長くて、200g重ければなぁ。」
2006/1/3
釣果報告。
藤田さん、土屋さんと王禅寺行って来ました。
お昼に現地集合でしたが、なんと10人待ち。
結局2時前にやっと順番が来ました。
風が強くキャストが全然出来ないので手前しか釣れませんでしたが、何とかドライで釣ることが出来ました。
途中からエッグに変えましたが、マーカーにボコボコ出るのには参りました。
ラバーレッグ(グリーン) 10匹
ラバーレッグ(オレンジ)  2匹
B.Fカディス        2匹
エッグ          17匹
合計31匹でした。
写真は、1枚目は土屋さん(左上)、2枚目がB.Fカディス(上)、3枚目は、ラバーオレンジです(左)。
2005/12/30
藤田さん、藤澤さん、木村さん(後ほど合流)で忘年会でした。
いや〜楽しかったですね。
藤澤さん、タイイングスクールいかがでしたか?
今度から我が家にカメラは持ち込み禁止にします。
ねぇ、きむらさん。
2005/11/12
週末の釣果はいかがだったでしょうか? 私は、先週1週間福島に出張でした。
土曜日は、土屋さんが仙台にお見えになりましたので、お昼から、牛タンとワインで盛り上がりました。
土屋さんお疲れ様でした。いや〜時間が経つのが早かったですね。 次回は、夜の部でお願いします。
ということで、今週も釣果はありません。今週は、17日に会議なので上京します。
20日の午後出撃予定です。 では、川原でお会いしましょう!
2005/10/16
藤田さん、土屋さん、藤沢さんとお会いしました。
いや〜最後のバラシは、悔しかったですね。フライが見えなくなるまでがんばったのですが。もう少し早く行くべきでしたね。残念です。
1枚目は、兵庫橋の師匠と土屋さんです。
2枚目は、ペットボトルに付けるカメラのアダプターです。
次回川原にもって行きますので、よろしければ使ってみてください。
2個しかありませんが・・・・・
2005/9/3
9月3日は、西荻窪でライブでした。
お客さんは、メンバーの身内なので結構気楽に出来ました。
打ち上げで呑みすぎ日曜日は、出撃できませんでした。
2005/8/20
20日は、1時過ぎから藤田さんの9000匹の応援に行きました。藤田さんが到着する前にサーチをしたらいい反応があり、何とか1匹ゲットでボウズは逃れました。
その後、藤田さんと合流して、F-4,6,7とやる気のある鯉を探しながらうろうろ。
F-7のテトラで9000匹ゲットされました。おめでとうございます!
パネルの日付を直さなくて済みました。(笑)
そのあと、菅田さんとお会いして、花火を観賞しました。いや〜あの人の多さには、参りました。
写りは良くないですが、写真を添付します。
2005/8/6
週末は仙台の七夕がありましたので、土曜日にのぞいて来ました。
午前中に行ったのですが、人を見に行ったようなものでした。
とりあえず写真を撮って帰ってきました。ということで、釣りは行っていません。
2005/7/18
本日、仙台に戻りました。
マス釣りお疲れ様でした。
藤田さん、往復の運転お疲れ様でした。ラバーレッグありがとうございました。
土屋さんワインなど飲み物ありがとうございました。
藤澤さん、管釣りデビューおめでとうございます。爆釣おめでとうございます。
いや〜サイズがよく腕が疲れました。
また、お昼のアルコールが効いて釣り場で昼寝をしたのは、初めてでした。
また、機会がありましたら誘ってください。
2005/6/5
BFラバーレッグを試しに秋保フィッシングエリアへ行ってきました。釣果です。
BFラバーレッグ オレンジ  20匹
         グリーン  15匹
         ピンク    11匹
         ブラック    5匹
         チェルノブイリアント  3匹
         MSC    4匹 の合計58匹でした。
午前中は、ドライへの反応がよく2時間で29匹。午後は4時間で29匹。BFラバーレッグのフックを金チヌ0.8号で巻きましたが、ちょっと重いようで何回か投げると沈んでしまいました。ボディに巻いたラメ糸も影響していると思いますが。浮材をもう少し長くすれば良かったです。写真を添付しました。サイズは、20センチ〜25くらいです。
2005/5/21
久しぶりに土曜日広瀬川に出撃しました。
川のほとりの釣具屋で年券(4000円)を購入。最近の情報を収集しました。
マルタは、たくさん遡上中。鯉は、深場の上流にいるとのこと。
様子を見に行くとパンに反応する鯉がいました。でもその場所は、禁猟区でした。
残念。でも、禁猟害まで20mくらいなのです。(愛宕堤上下流200m禁猟区です。)

ということで、国道4号線の広瀬橋の少し上流から始めました。
川は、魚がバシャバシャと産卵の真っ最中のようでした。これはマルタの産卵だと思い、赤のBHマラブーを数回流したところでガツンと当りがあり合せると、いきなり上流へ走りだしなかなか寄って来ません。間違いなくマルタだと思いました。しかし、網に掬ってみると顔が違う。きつね顔?うんニゴイだ。スレだったので結構走りました。
もう1匹追加したところで、きむらさんから電話があり、ライブカメラがあるのでカメラのほうまでとのこと。
電話をしながらカメラのほうへ無事たどり着きました。写ったところで携帯で写真を撮っていただきました。
結構ライブカメラの解像度も悪いので大変でしたが、楽しかったですね。

その後も、ニゴイを2匹釣ったところで、どうしても鯉を釣りたくて、禁猟区の手前からチャムをして鯉を寄せてみました。
努力の甲斐があり、丸まるのピンクの鯉が釣れました。広瀬川の初鯉です。
しかし、なぜか後ろめたいです。
2005/5/14
会社の仲間とそば打ちに行ってきました。
初体験だったので楽しかったですね。
とりあえず打ったそばの写真を添付します。
退職後は、二子で蕎麦屋かな。(w
2005/4/30
やりました!最小記録更新です。
クイルボディパラシュートを沈めて釣った貴重な1匹です。
2005/4/23
先週に引き続き管釣りへ行ってきました。
今回は、釜房渓流釣り場という管理釣り場でポンドタイプです。フライ・ルアー用の池は1つしかありませんでしたが、ほとんど客がいなく貸切状態でした。マスの反応は、相変わらずの強風で水面には、反応なし。
とりあえず1匹をと思いエッグでゲット。結局風は止まず、最後の30分だけドライでやりましたが、ノーバイトでした。先週の釣り場より少しサイズがアップしましが、釣果は、20匹でした。風があると#3では、厳しいです。次回は、川崎から#5を持ってきます。
2005/3/26
本流は濁りが入っており仕方がないので平瀬川へ。
いつものおりくちの下流のプールにフライマンがいましたので、少しお話をしました。近所に住まれているとのことで、たまにやっているとのこと。お断りをして橋下のプールへ行ったところ、ユスリカをパクパクしている鯉がたくさんいました。久しぶりにチャムなしで5連発!その後下流へ釣りくだり3匹追加。途中30m走られこれまたラインブレイク。再び橋下へ戻り6匹追加で終了しました。Wフックですが、掛りはいいのですが、掛けた後鯉の暴れ方がシングルとは違います。
ちなみに作り方をアップしました。
2005/1/3
3日の初物の写真を木村さんからいただきました。
左は、「2005年初物」です。
右は、「かもめの餌付け」です。木村さんの命名です。
木村さん写真ありがとうございました!
2004/11/6
今日は、仙台からは、往復で約200km。バイクで片道2時間かけて福島県浪江町請戸川のさけ狩り(シロサケ)を見学してきました。
サケ狩りは、地曳網漁で、取れたサケは、その場で格安で売ってくれます。魚道には、サケがうじゃうじゃいました。
請戸川は、河口付近でサケ有効利用調査(サケ釣り)が10月中旬から11月中旬まででルアー、フライ、エサ釣りでサケが狙えます。
来年の参考に下見をしてきましたが、ちょうどフライで狙ってる人がサケを掛けていましたので、取り込みまで見学させていただきました。鯉よりもスタミナがあるようで、何回もラインを出されてました。
ちなみに、タックルは、13Fくらいのダブルハンドでラインは#10、リーダーなしの3号ハリス直結でシンカー打ち。フライは、ビーズ付のウィリーバーガーみたいなものでした。色は、赤、黒、オレンジなど数種類を使うようでした。足元にもサケは、たくさん泳いでますと言うか産卵行動に入ってました。その人の釣果は、オス2、メス1をキープされてました。周りの人もそこそこ釣れていたようです。
来年こそは、ぜひやってみたいですね。
2004/9/12 おはようございます。
12日の釣果報告です。(6:30〜10:00)
七北田川 宮城野大橋上 60cm Chubby-F 白 仙台初鯉です。
バラシ2回。
土曜日に電車から見えた川に行ってきました。自宅からは、バイクで10分ほどの川です。
チャムに反応があったのでしめしめとフラットの赤白ブレンドチヌ2号を流したところ、見事に見切られました。で、サイズを1号に落とし色も白に変えたところ、素直に吸い込んでくれました。
その後、針はずれ1回、ラインブレイク1回でした。
鯉は、たくさん居ますが、底エサに夢中で水面には余り興味がなさそうです。たまに、やる気のあるのが反応しますが、動きが読めません。ちょっと通って学習させます。
七北田川は、堰がないので干満の影響があり、ちょうど上げ潮だったので、チャムが上流に流れるといったことが起ります。
2004/0807 広瀬川へ行ってきました。
川沿いの釣具屋で年券(4000円、3/1〜2月末まで)を購入し、鯉のポイントを聞きました。
鯉は、いるようですが、あまり狙う人がいないようです。水位が下がっているので深場がいいと言われました。
とりあえず、前回より下流ではじめましたが、チャムをするといいサイズのはやが食べてしまい、参りました。
じゃあはや狙いでということで、BFスピナー18番で流したところ、ウグイが2匹釣れました。
鯉も底には見えるのですが、チャムには、無反応です。早く、パンが美味しいものだと教え込まないとだめですね。
金曜日から、仙台の七夕祭りがありました。
会社帰りにブラッとしてきましたが、人が多いのと暑さであまり見ないで帰って来ました。
2004/7/24 広瀬川の様子をうかがいに行きました
川の状況は、ちょっと濁りのある渓流と堰のプールです。(上左)
こちらでも、ブラックバスがいるらしく、今日は、刺し網と投網で調査をされてました。(上右)
その人たちに聞きましたたが、鯉は、いるようですが、もっと下流に行かないとだめだといわれました。
(場所は、青葉城の少し下流です。愛宕大橋の下流です)
写真の場所で、チャムをしましたが、寄ってきたのは、カルガモでした。(左)
明日は、もう少し下流へ行って見ます。
2004/6/13 日曜日に釣った亀です。
徳永さんに撮っていただきました。
フライには、反応するのですが、なかなかフッキングしませんでしたが、何とか、フッキングに持ち込めました。
徳永さんありがとうございました。
2004/6/12 二子橋上で何とか1匹釣りました。その後、徳永さんが対岸に登場。携帯で情報交換をしましたが、渋いようでした。その後いかがでしたか?
結局、F-6のプールで粘り6匹追加で終了しました。
プールも最後の方は、フライを見切られるようになりました。
2004/6/6 徳永さんに撮って頂いた写真を添付しました。
土曜日の多分1匹目だと思います。下流から上流まで走り回られました。
徳永さんどうもありがとうございました。
2004/5/8 制作中のネットがそろそろ完成です。全長85センチです。背中にぶら下げると轢き摺りそうです。
2004/5/2 この前完成したロッドのエクステンションバットが折れました。午後からは、シングルハンドになってしまい、非常に釣りづらい状況でした。とりあえず、連休中に何とか直しました。
木村さんに1匹目の写真をいただきました。壊れる前の勇姿です。
2004/5/1 藤田さんとお会いしました。合わせきれが3回でまいりました。
藤田さんが帰られた直後にヒットしました。自己新ですが(80cm)それほど抵抗もされずにすんなり取り込めました。
2004/4/17 初めてのG3〜4でした。
G3のプールからはじめましたが、色物が1匹いてちょっと熱くなりましたが、単発の反応で本流へ。
対岸に土屋さんがお見えになりました。土屋さんにポイントの解説をしていただきました(写真)。
ありがとうございました。川幅が広く釣っていて気持ちはいいですね。
2004/4/18 今回の76センチは、3月に釣った鯉と同じかも知れません。場所もサイズもフライへの出方(斜め後ろから出た)同じで顔がそっくりなんです。
2004/4/11 お疲れ様でした。
土屋さん、行安さん長時間の運転どうもありがとうございました。いわなの燻製美味しかったですね。
行安さん、昼食の準備からいろいろご面倒をおかけしました。ありがとうございました。
今回参加されなかった方のために、また、行きたいですね。
木村さん渋滞情報ありがとうございました。結局、9時前に無事いぬたまに到着しました。
釣果です。サイズは、測っていませんので、数だけですが、イワナ、ブルックなど11尾でした。
なくしたフライ10個以上です。
立ち位置を考えて、後ろの障害物を避けながらのキャスティングは、難しいです。
行安さん、いい釣り場教えていただきありがとうございました。
2004/4/6 入学式終了後、2時からF-2川崎側より出来たばかりのセミダブル10fでスタートしました。
濁りもなくいい感じでしたが、風が強く水面が波立ち鯉の反応も今ひとつ。
チャムをしても単発のライズがチラホラという状況で苦戦を強いられました。
F-2,3とあわせ損ないが続きましたが、F-4二子橋上でやっとヒット。
ロッドが強いのかすんなり寄ってきました。何とか無事竿おろしが出来たところで、連発でヒットしましたが、ラインブレイクであえなくバラシ。
その後、ライズもなくなりF-5のプールへ。風が強く波立ち鯉の反応は、ありませんでした。
やむなく、マルタを探してF-7テトラへやっと発見して背掛のスレで釣れました。
その後、F-6からの流れ込みで流したところガツンと来ました。これは、ちゃんと口にかかってました。
2004/4/3 本日の釣果は合計5匹でした。バラシは、5回です。
このほか、初めてマルタを掛けました。(口にかかっていませんでした)
場所は、二子橋下世田谷川の本流への流れ込みです。写真を添付しましたが、わかりにくいです。
流れ込みの先で黒くなっているところです。流れ込みから、フライ(こげ茶のウィリーバッガー)を流したら、ガツンと来ました。バラシも多かったです。結局そこで2匹掛けました。
2004/3/21 浅川にて。
3枚とも平山橋下のポイントです。
上の2枚は用水の出口で水面まで高さがあるところで掛けましたので、取り込みに難儀しました。
3枚目は、堰の上のプールです。そろそろ、藤田さんと合流しようと行ってたところに、サーチに反応!すかさず、フライを流してゲットです。これで、藤田さんとの合流が遅れました。すいません。(撮影:徳永さん)
2004/3/20 雨のため鯉用のネットとロッドのラッピンング用のデスクを作りました。
ネットは、形にまげて乾かしているところです。
デスクは、ラワンの合板で写真のとおりです。スレッドは、バネを利用して少しテンションがかかるようにしてあります。あとは、モーターをつけるかどうかですね。それと、スレッドが、ずれないようにガイドもつけたいですね。
2004/3/14 第三京浜浜までくだりましたが、三京下の中州は何か意味があるのでしょうか?
増水すればすぐなくなるようなものですが。
F-6の川崎側も変わっていましたので、写真を添付します。
右のプールは結構鯉は入っているのですが、近づくとすぐいなくなります。
2004/2/15 F-3の釣果です。木村さんに撮影していただきました。
いや〜土曜日のリベンジを果たすことが出来ました。
型は、小さいですが、ナイスファイトの1尾でした。
2004/1/18 家にあった3.9mのシーバスロッドに10番のシューティングヘッドのシステムで釣りに行きました。使った感触は、ちょっと番手が合っていない。12〜13番(振ったことはありませんが)くらいの感じでした。鯉をかけても、竿を立てるだけで走りが止まり、あっという間に寄ってきます。あと、振り出しなので移動のとき楽です。
ロールキャストが楽に出来るのと、やはり、長さがあるので遠投(そんなに飛びませんが)が楽です。
もう少しアクションがやわらかければ十分使えますね。
2004/1/4 昨日はお疲れ様でした。昨日の釣果です。
F-5 茶店前 62cm chubby-V 白 坊主にならなくてよかったです。
右の写真は村上さんから送っていただいた写真です。
久しぶりの鯉とのツーショットですが、まだ、持ち方が慣れてません。鯉の顔が見えませんねぇ。
2004/1/1
多摩川の鯉釣りのみなさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!

多摩川の日の出を添付しました。
今年もがんばって鯉釣りに励みたいと思ってます。
2003/11/1 真鶴半島の福浦港に海釣りに行ってきました。初めて海でフライを投げました。タックルは、8f#5のロッドに、8番のWFの先端を10f切った自作のシューティングヘッド。フライは、シュリンプでマーカーをつけたシステムです。
当日は、うねりがあり、ラインが波にもまれてポイントをはずれてしまい、釣りにくかったです。結構当りは、あるものの合わせがうまくいかず何とか掛けたのは、写真のメジナの子供でした。ロッドが短いため、手前の岩にラインが絡むので小一時間で終了。海でフライを投る時は、長いロッドが必要だと痛感しました。
2003/6/14 二子の鯉救出作戦の写真です。稲垣さん、ありがとうございました。
2003/4/12 土曜日は、久しぶりにアオリイカを狙いに西伊豆まで行ってきました。
釣果は、ほぼ半日(夕方から夜まで)やって2杯です。
久しぶりに釣れたので満足してます。
なかなか藤田さんにお届けできませんが、近いうちにお届けしたいと思います。
今回は写真でお許しください。(胴長28cm1キロのオスです。20mくらい走られました。)
2003/3/23 ご一緒に二子で鯉を釣りました。
稲垣さんのお気に入りのポイントに案内頂き私が先に釣ってしまったのですが彼もちゃんと釣り上げていました。
ちなみにフライは(chubby-mini桃色,0.8号)と言うことです。
稲垣さん、ありがとうございました。
2003/3/16 F-6の一番下で45センチ初のドイツ鯉でした。
ヒットフライは、桃色のchubby−miniです。
2002/10/26 
ティペットの処理にこんなのを作ってみました。どこかのHPのパクリですが、結構重宝します。ケースは、フィルムのケースです。アルミにすれば灰皿にもなりそうです。
切れたティペットをぐるぐる巻くだけです。壊れたフライは、中に入れればオッケーです。大きなより戻しを付けてますが、ハンズあたりでキーホルダー用の材料を探してくれば結構見栄えが良くなるかも知れません。
2002/9/8 今朝、我が家の網戸で見つけたものの写真を添付しました。カゲロウの抜け殻だと思うのですが、何でこんなところで?確かに鯉のネットをベランダに干しているのですが、まさかネットについてきたのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

To Page Top

サイトマップへ
Copyright © 2007 Katsumasa Fujita