行安 亮さん
2012/7/29
みなさんこんにちは行安です。
二子にコイ釣りに行ってきました。
釣果報告
 F-2 新二子橋上流川崎側 53cm
 F-2 平瀬川河口     57cm
午前10時到着、兵庫橋は笹濁りだったので人出か少ない内に本流を狙いました。東急高架上は先週ほど反応がなく、なおかつ正午より世田谷側と川崎側を往復する二子の渡しというイベントが有って、その準備をしていたので速やかに上流に移動しました。漁協の人がわざわざ船で近くまで来てくれて、ご迷惑かけますと、挨拶に来てくれました。

今日は本流で2尾かけることが出来引きも楽しめました。先週フェルトと一緒に上州屋で購入したデカイ、トラウト用のネットで取り込みも楽々でした。

1時半頃暑さに負けて終了としました。兵庫橋で帰り支度をしていると、でんじろうくんが声をかけてくれました。1年ぶりのコイ釣りとのこと。もういらっしゃらないと思っていた藤田さんも登場されて3人で楽しい時間が過ごせました。

帰り道、耳が水抜きが出来ないような状態になり聞こえも悪く頭もぼーっとなりました。充分水分補給したつもりだったのですが熱中症の症状でしょうか?いい年なので気をつけます。

では、川でお会いしましょう

PS・今日は何事もなかったと思ったら三軒茶屋の駅でサンダルのソールが足跡のようにベリッとはがれました。3年使ってないと色々有りますね(笑)
 
2012/7/15
先日第三京浜を渡った時窓越しに見える二子方面を眺めて、最近釣りしてなてなーと思い帰宅して調べてみたら約2年半ロッドを握っていませんでした。何故か急にやる気が出てしまい込んでいたロッドとタイイングの道具を押入から引っ張り出して、階段の踊り場の横にタイイング用のイスとテーブルを置くお許しを得て、フライのタイイングとリール、ロッドのメンテナンスをしました。
藤田さんに年券をお願いして兵庫橋で合流しました。
釣果は1尾でしたが、久々の引きに満足な一日となりました。 藤田さん有り難う御座いました。
 
2009/5/10
藤田さん・稲垣さんと世附に行って来ました。
天候、ロケーションも最高で楽しい1日でした。
藤田さん・稲垣さんお疲れさまでした。釣果はヤマメ7尾全てドライでした。コンスタントにライズするポイントを稲垣さんに譲ってもらい快調だったのですが対岸からにょろにょろ何かが泳いで来るのでよく見るとなんと蛇でした。
世附のホームページに熊・蛇・スズメバチに注意と有りましたがホントに出ました(笑)。
1日楽しい釣りができ最後の夕マズメのプール一面のライズは圧巻でした。
 
 
 
 
2009/4/27
BBQお疲れさまでした。
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
共通の趣味が有ると楽しいですね。
又やりましょう、自慢and思いこみ大会(笑)
コイ釣りの方はなんとか1尾
3連続ボ◯ズを免れました。

 
 
 
 
 
2009/4/12
またまた大変ご無沙汰いたしました。
4月12日(日)二子にマルタを釣りに行きました。
気が付けば今年初めての釣行です。
釣果は3匹全て、東急高架上流でした。
ルアーマンもこのポイントに集中、魚影はそれほど確認できませんでしたが、とにかくルアーを引いて引っ掛けるような釣りですね。
定番のドロッパーで2匹リードフライに口を使ってくれました。
2008/9/28
28日(日)二子に行って来ました。
兵庫橋に到着するとタイミング良く木村さんが気持ちよくラインを伸ばして格闘中でした。
ポイントを譲って頂きすぐ掛けましたが痛恨のバラシ(涙)
フックが伸ばされていました。
木村さんは今日は二刀流でオイカワを狙われたようです。どうでしたか?
私は本流に移動、反応は有るのですがフッキングには至りませんでした。
おまけに流れ込みで足を取られて結構やばいことになりました(笑)
水量、流れの速さもいつも以上で油断禁物です。
今日は午後からの用事で午前での早上がりでした。
と言うことで、二回連続のペケです(涙)

稲垣さん
土曜日の出動でしたか・・
養沢の交通費お渡しできず残念でした。
ホテイアオイはあっという間に増えますね。
我が家も夏に買ったモノが大変増えました。
大きめの鉢を物色中です。
2008/9/7
藤田さん・稲垣さんお疲れさまでした。
相変わらず養沢は難しいです。
ニジマスのみで15尾でした。
さすがに浮いてるすれっからしヤマメはドライで釣るしかないですね。藤田さんに頂いた新作フライで3度掛けましたが、全てばらしました(涙)
沈めて、イワナ・ブラウンを狙いましたがそれも空振りでした。
先週の大雨の影響が有るのかもしれません。
しかし予報よりも天気も良く楽しい1日でした。
かなり歩いたのでメタボ対策になったようです(笑)
2008/4/13
ふじたさん.稲垣さんとYGLに行って来ました。
大雨の後で心配でしたが濁りは無いが水量がかなり多め肝心の魚は前回とは雲泥の差、なかなか確認できません。
ニジマスはほとんど下流に流されたみたいです。
しかしそこはドライのエキスパートのお二人、広い釣り場の中でも今日は、この2尾しかドライで釣るのは無理だろうというプールの対岸にへばりついていてライズするすれっからしのヤマメを粘りに粘って仲良く1尾ずつ見事にドライで掛けてしまいました(笑)
いやースゴイ忍耐力(笑)
恒例のランチも、桜の開花のタイミングもバッチリでおじさん3人でたのしいお花見となりました。 藤田さんに教えていただいたこごみも好い土産になりました。大変得した釣行でした。
2008/3/23
釣果報告:東急高架上流 マルタ 5尾
本日は高架上流が一番魚影が濃かったようです。
口掛かりが1尾、後は頭と背のスレ掛かりでした。
最初にガツンと口掛かりしたのですが、へらブナでした(笑)
取り込み寸前でばれてしまいました。
3月中は駐車場が4時30分で閉門になってしまうので4時で上がりました。

これから人出も多くなるのでバックキャストは注意が必要になりますね。
2008/2/24
藤田さん、土屋さん、稲垣さんとYGLお疲れ様でした。
早朝強い風と寒さに参りましたが、日差しが当たる頃一段落しました。
釣果も大人げない釣り方(笑)で納得です。
藤田さんは、ドライ一本勝負で渋い渋いライズを取っていました。
みなさん、色々ご用意いただき有り難う御座いました。

稲垣さん
> 次回は、暖かくなってから再度チャレンジしましょう!
> あのライズしていたヤマメにリベンジをしないと治まりません。(笑)

そうですね、私は早々にドライはあきらめてしまいました(笑)
桜の頃、お花見釣行と行きましょうか。
YGLヤマメ YGLランチ
YGL入り口 YGL土屋さん
YGL稲垣さん YGL藤田さん
2008/2/10
長年愛用のサングラスを取り込み中、落としてしまいました。
運良く紛失直後の私の写真をご一緒していた藤田さんが撮ってくれていたので場所は大体特定できたのですが、濁りで捜索断念。
翌日ダメ元で捜索に・・・なんと発見できました!!
藤田さん本当に有り難う御座いました。
ストラップの片方がはずれていました。
おまけに昨日より活性がよく5尾のおまけ付でした。
コイが結構移動してくれるので飽きずに虎の穴周辺での釣果でした。
2008/1/27
全体に渋かったですが、ライズを大事に取ってなんとか3尾上げることが出来ました。
兵庫橋上は先週の藤田さんのアドバイス通りやる気の有るのは虎の穴?周辺のみでした。
今日は、すぐ下流の倒竹の真下のみで反応しました。
1尾上げたところでフライマンに声をかけられました。
そえじま君、なんと小6だそうです。
虎の穴意外では釣れそうもなかったのでポイントを譲って上がりました。
同じポイントにロールキャストで打ち返していました(上手い!!)
2008/1/20
久々の釣果報告です。
F−4 東急高架下流   56cm/53cm
           以上2尾でした

久々の二子で不安でしたが、本流でかなりラインを出してフッキング出来たので気分爽快でした。
兵庫橋上はバードウォッチャー軍団のどいて、でいてビームが凄くて、すぐ上がりました。
新二子橋上流に移動し2尾バラシましたがとりあえず
引きはたのしみました。
2007/9/16
月曜日は奥さんと井の頭公園にスケッチに行って来ました。
池には餌づけされたコイとカメがいっぱいでした。
入れ食いだな、などとよからぬ妄想。
2007/9/16
日曜日、二子河川敷の駐車場はまだ使用禁止と決めつけて
久しぶりに王禅寺に行って来ました。
到着すると正面のルアーポンドに人影が無く嫌な感じ・・・
なんと水を抜いてメンテナンス中でした。
券を買う前にフライポンドまで降りてみると、ルアー・フライのミックスポンドになっていました。
8割がルアーで結構混雑、水も青汁みたいで少し臭ったので戦意喪失でそのまま帰りました。
確認してから行けば良かった・・・
2007/9/2
二子に行って来ました。
今回はオイカワ狙いの軽装備、田園都市線での出動となりました。
二子橋上にデカそうな(アユ?)良いライズが有るのですが目の前に浮き輪の青年がプカプカ来たり、犬の水泳大会などこちらにはお構いなしなのであきらめました。
茶店前が小さいが好反応でした。
今日は#2だったので非常に風が気になりました。
2007/8/12
二子に行って来ました。
結果はカメ2匹のみでした。
本流、茶店前、兵庫橋と反応は有ったのですがすべてバラしました。
本日はどなたとも遭遇できず、昼前に早上がりし、二子のスケッチなどを楽しみました。(最近凝ってるんです、何とか散歩??)
帰宅後、プロジェクターでたまっていたDVDの鑑賞、育てていたナスが収穫できたので野菜カレーにして食しました。
真夏の日に長時間当たっていると疲れて眠気が襲ってきます。そろそろ限界・・・もう寝ます。
2007/4/15
とりあえずコイ狙いで東急高架下をサーチ、反応無し茶店前に移動すると異様な雰囲気、本流から産卵の為に入り込んできたコイでいっぱいでした。
そこら中でバシャバシャやっていて、食い気どころではなさそうでした。

新二子橋下流の瀬でマルタを上げているフライ、ルアーマンが5人ほど居たので急遽マルタ狙いに変更、ダブルハンドに持ち替えて藤澤さんポイントに行ってみると、ウジャウジャ状態でした。
底に付いているのを狙うと7−8割ぐらい口周辺に掛かりました。
お昼、藤田さんが登場されこれまた入れ掛かり状態でした。
ウグイの横にいたやる気の有るコイを藤田さんが狙いましたがポイントを親子連れがのぞいたのでゲームオーバー(涙)
数少ないチャンスを逃した藤田さん・・・お気の毒様でした。
その後、兵庫橋上、茶店前をのぞきましたがみんなバシャバシャ状態。
何とか茶店上流で1尾掛けて終了としました。

PS・帰宅後足がつりまくって参りました(笑)
2007/3/21
今日は風もなく日曜日に比べたら天国の様でした。
茶店前は水面が鏡の様で、かなりバッキングラインを出したところでフッキングし、ラインが一直線に張る感じは久々の感動でした(笑)

菅田さん
お会いできて楽しかったです。コイの情報有り難う御座いました。おかげさまで、ボウズは免れました。

藤田さん、藤澤さん、稲垣さん、ともお話しできて楽しい1日でした。
おまけにあの奥山さんともお話しでき、感激しました。

コイも思っていたより元気、マルタも本番、二子も楽しい季節に突入ですね。
2006/11/19
雨を承知で王禅寺に行って来ました。
雨の予報で人でも少ないと予想していましたがそれなりに混雑していました。
自作のBFラバーレッグ/ピンク/グリーン・メイフライをテストしてなんとか掛けることが出来ましてた。
久しぶりの王禅寺で予想していましたが、天候も有るのでしょうがとても渋かったです。

ライズがモワッと来るので合わせぞこないや、バラシの連発でした。
左隣でシンキングのリトリーブで結構釣っているのでポリシー無くシステム変更、タイプ2で全くあたり無く、インターにシンキングのリーダーでゴツゴツ来ました。水面直下から50cmぐらいまでか良いようです。
何とかイワナの良いサイズを掛けることが出来ました。
稲垣さんコイ用ネット有り難う御座いました。
2006/11/16
とりあえずラバーレッグのピンクとグリーンを巻いてみました。

メイフライは研究中です。
以前ドライウイングで巻いたのですが、スペントウイングぽくなりウイングに張りが有りすぎるため空中できりもみして、ティペットがよじれ放題でした。

ウイングは柔らかい素材が良さそうです。
2006/11/15
BFのマテリアルを探しに手芸店に行って来ました。
スレッド用にオリムパスの刺繍用ラメとレッグ用にビーズ用透明ゴム0.5?と言うのを購入しました。
釣具店で購入するより量も多いし安いですね。
ラメボンテン1個21円は、完全にエッグフライですね(笑)
何でも釣具屋と言う先入観は捨てた方が良いです。
手芸店がフライマテリアルショップに見えてきまし(笑)
近々王禅寺あたりでテストしてみます。
2006/11/4
藤田さんご一家とすそ野に行って来ました。藤田さんお疲れさまでした。天気は最高、みなさん良く釣られました。早朝は奥様の独壇場で合わせのタイミングが抜群でした。さすがカナダ仕込み(笑)
娘さんご夫婦もドライでコンスタントに釣果を重ねていました。さすがDNA
藤田さんはマイペースで新作のテストをこなしていましたが困ったときのお父さん頼みでちょっと忙しそうでした(笑)
昼食のバーベキューは、想いで話とちょっとのお酒で大変盛り上がりました。おにぎりごちそうさまでした。
2006/10/22
22日(日)二子に行って来ました。
と言っても釣りではなく涼しくなって来たので奥さんと散歩に行きました。11時30分頃兵庫橋に到着しましたがどなたも居ないので遊歩道を下って、等々力渓谷を散策、自由が丘で買い物・食事をして帰りました。
奥さんがこんな人通りの多いところで釣るのと、兵庫橋の上からコイを眺めてビックリしていました(笑)
 自由が丘で面白い物が有ったので買ってきました。
中国製のパンダのオモチャで目を緑に光らせながらメロディーを奏でてギコギコ前進します。
暗闇で動かすと非常に不気味でシュールです(笑)
メイフライのフッキング写真送ります。出た魚のフッキング率は良好でした。6本使用で、13尾ニジマス8・ヤマメ4・イワナ1でした。 ウイングの痛んできたフライを羽化に失敗したように(スティルボーンとかシャンクでしたっけ)して使ってみましたが反応はいまいちでした。1本3尾が最高でした。
上流のヤマメクラシックでも良好でした。
3尾掛けたあとのウイングの様子です。このあと4尾目に挑戦しましたが木の枝に掛けてロスしました(涙) 2006/10/1
マス釣りお疲れさまでした。
10000尾記念の宴会も盛り上がり楽しい1日となりました。栗入りおにぎり・手羽先薫製・果物・ビール・ワインおつけ物・チーズケーキみんなおいしくいただきました。
恒例の(??)雨で納得のいかない方もいたのでは・・
リベンジですか(笑)

フロータントはドライシェイクをウイングのみに。見やすくなります。
当日の当たりフライはラバーレッグの緑でした。こちらは良く出て手間いらずですがフッキングは今ひとつでした。
2006/9/24
木村さんのバンブーに触発されて、帰宅後ロッドメーキングの道具を探したら、プレーニングホームがドエライことになっていました。
奥様が外のゴミ箱の風よけの重石にしていました。
見事に真っ赤かです(涙・涙・涙)
当然気が付かない私が悪いことで家族の意見が一致しました(涙・涙・涙)
写真は哀れなホームと、引きを堪能させてくれた75cmのファイターです。
2006/8/27
藤田さん・藤澤さん・土屋さん・稲垣さん本日はお疲れさまでした。
本流は厳しそうですが、茶店前、兵庫橋上でなんとか3尾上げることが出来ました。
1尾、完全に乗ったのですが1年半フライボックスに入れっぱなしだったフックがさびていて、折れてしまいました。普段のメンテをさぼってしまった報いですね(涙)
厳しいながらもボウズを免れ、3尾の釣果と、コイのトルクたっぷりの引きに大満足な1日でした。
2005/4/3 マルタの季節、みなさん楽しまれているようなので3日(日)二子に行ってきました。
コイはかなり厳しそううで、ボウズの可能性大なのでパスしました(笑)
F4の流れ込みでフライマンが狙っていたので、すぐその下に入れてもらいました。
11フィートの6番にフローティングライン・フアーストシンクリーダー・ティペット2号・ドロッパー(ノーウエイト)リードフライ(ヘビーウエイト)のシステムで狙いました。
釣果は、マルタ12尾(口4・スレ8)とニゴイ1尾でした。
口を使ったのはリードフライ、ドロッパーは全てスレでした。
みなさん土曜日だったようですが、木村さんにお会いすることができました。
ダブルハンドの練習の方やマルタ狙いのフライマンも多数見かけました。
ニゴイとのやり取りは、木村さんに撮っていただきました(有り難うございます)
2004/9/19 フリックに参加されたみなさんお疲れさまでした。
心配していた天気もまずまずでほっとしました。

昼食(宴会??)もみなさん色々ご持参いただき大変盛り上がりました。
2時間以上やっていましたがどこへ行ってもやっぱりコイ釣り談義デスね(笑)

藤田さん、土屋さん、藤澤さん、徳永さん、稲垣さんおいしいモノ、沢山有り難うございました。
2004/8/22 徳永さんと浅川に遠征しました。
早朝8時から5時までの約9時間の長時間となりました。平山橋下流の中学校前のブロック体周辺が反応が
よかったので、ここで数を稼ぎました。
徳永さんはブロックの奥についているコイを1.5号のティペットで掛けて上手くコントロールして引きづり出す職人のような釣り方でポンポンあげていました(笑)
釣果は、徳永さんと同数の20尾(ダブル!!)で大満足。
浅川を満喫しました。
写真は、そのポイント(上左)と徳永さんの20尾のファイト(上右)と記念写真(左)です。
2004/7/18 徳永さん、藤澤さんお疲れさまでした。
おかげさまで楽しい一日となりました。
浅川のおおらかなコイに一日遊んでもらいました。
流れのないプールではデカイ、流れの有るポイントでは
小振りだが流れに乗って一気に下流に走る。
ハラハラ・ドキドキの浅川でした。
藤澤さんのリールがすさまじいコイの走りでドラグがやられた見たいです。
藤田さん、アカミミガメ有り難うございました。
娘も大変喜んで、カメはカメ吉、ザリガニはザリ之介と
なったようです(笑)
2004/7/18 写真は二子のアユです
私と違ってスマートですね。
食べているモノのせいかスイカのような臭いはしませんでした。
2004/7/4 みなさんお疲れさまでした。
稲垣さん600尾達成おめでとうございます(左上)。仙台のコイ、渓流情報楽しみにしています。
徳永さんビデオ撮影お疲れさまでした。
コイのライズを目の前にして落ち着かなかったのでは(笑)
私にはまねできませんネ、ビデオ楽しみにしています。
最近、二子の週末は人数が揃うので楽しいですね。
通行人にはなにを釣っているのかわからないし異様な光景でしょうね(笑)
みなさん気合いが入っているし、特に藤澤さんの熱心さには頭が下がります。
2004/6/6 グラスの11フィート6番をおろしました。
6番ラインでは軽い感じなので8番を乗せたらいい感じに曲がってくれました。
合わせが少し遅くなる感じですが、グラファイトに比べてバットから曲がるのでばらしは少なそうです。
一度6番を折っているのでティペットを細くしたため手元で2匹ラインブレークしてしまいました(涙)
2004/5/30 先週の大雨で流されたのか本流はKHVの気配はあまり感じませんでした。
F−4の東京側に背鰭を出したヘロヘロなヤツがいたので近づいて見るとなんとマルタウグイでした。
帰りそびれたのか、二子が気に入ったのかここで生涯を終わらせるつもりのようです。
2004/4/25 二子道場・新弟子検査の写真を撮っていましたのでお送りします。
たかさんとカツさん、よく似ているのでどっちがどっちか分かりません(笑)
いきなり2尾ランディングとはスゴイ!!
若いから覚えも早い。みなさんがんばりましょう。
2004/4/11 昨日は昨日はお疲れさまでした。
天気にも恵まれ楽しい1日となりました。
色々ご持参いただき、マスの燻製も美味しく楽しい昼食でした。
釣りの方も管理棟下のプールですれたマスたちに熱くなる方、
下流に下って落差の有るポイントをドライで狙う方とみなさん楽しんだようです。
フライが見えなくなるまでやりましたが、元々人出の少ない釣り場ですが、最後は5人の貸し切りでした。(笑)
私は、徳永さんと下流地獄沢出合まで釣り下りましたが(途中出会った釣り人は一人だけ)大きめのエルクカディスに好反応でした。
まだまだ釣り場は続いているようでとても一日では釣りきれないようです。
2004/2/22 いつもよりかなり遅く自宅出発。
F-4二子橋下川崎側から始めましたが、ぱつぱつ出るのですがほとんどスッポヌケ。
茶店前で一つ掛けたところで風が出だしたので新二子橋の橋桁陰に移動。
ここで4尾追加、その後木村さん、徳永さんとお会いし、一時の健康談議に花が咲きました。(笑)
その後、二子橋上流でオレンジのかなり大きいのが浮いているのを発見。2回出ましたがどちらもスッポヌケ・・・・。ノーマルの50cm級を掛けましたが、あえなくラインブレイクとなり、終了しました。
さすが徳永さんはしっかり掛けてますね。
写真は、F−3での木村さんの勇姿です。たしか60cmオーバーです。
2004/1/10 今年の初物の写真をお送りします。
2003/9/26 先日完成のご報告をした丸竹ロッドのグリップを改良しました。

見た目も悪く振りづらいので、厚手のキルティングを
下巻きしました。とりあえずこれでなんちゃってフライロッドの完成です。
最終的に6フィート8インチ#7としました。

妻に内緒で色々家の中の物を拝借しているのでバレたときが怖いです。
2003/9/24 知り合いが7月の七夕用に、ご近所で頂いた竹で、コイ用に作っていたロッドが完成したのでご報告します。
種類は空き地になどによく生えている丸節竹です。
ただで頂いた物なので、今回の制作のテーマをコストゼロとしました。
とにかく家の中にある物意外はダメというルールで作ったのでかなりチープな仕上がりとなりました。
遠目に見ると結構いけてますが、至近距離で見ると笑わせてくれます。
使った部品は、スネークガイドは買い置きの物、トップガイドとストリッピングを油かすすくいの網のフレームを加工、グリップは息子にもらったバトミントンラケットのグリップ滑り止め、リールシートはガスのゴム管ストッパーです。火入れはバーナー焼きとしましたが、乾燥期間が短かったので、油分が抜けてなく数カ所焼きすぎました。
当初6番ぐらいのアクションでしたが、強度確保のため、ウレタンニス2回塗りの前にエポシキでコーティングしたので7番で丁度良くなりました。そのため硬化が早かったのか表面がかなりムラになってしまいました。
いきなりコイ相手は不安なので来月、王禅寺でテストの予定です。
いきなり折れたらカッコ悪いなーーー
2003/5/1 知り合いが王禅寺に行きたいというので、昨日強風の中行って来ました。
状況は風が強くライズもほとんどなく、最悪だったので
タイプ2で沈めて大物狙いに徹しました。コレが当たって83cmのイトウが釣れちゃいました。
本日の大物間違いなしだったのですが、管理棟まで持っていくのはかわいそうだったので、記念撮影を素早く済ましてリリースしました。ファイトはひょろ長いコイと同じでそれほど走らず浮いてくるのを待ってランディング出来ました。コイ釣りをやってるおかげで焦ることもありませんでした。体長はコイの76cmを7cm更新して自己最高、ますますコイ釣りに気合いが入りそうです。
2003/3/23 F-4二子橋50m上流で今年初めてのマルタが釣れました。フローティングにビーズヘッド付きウーリーバッガーのオリーブのリトリーブでガツンと来ました。
昨年とほぼ同じころなのでこれからが楽しみです。                 
二子の川の中は春真っ盛りのようです。
2003/3/13 王禅寺フライポンド
連日の強風でなかなか行けず今日やっと行って来ました。世田谷の自宅を6時30分に出てなんと到着が7時5分!!約30分です(浅川より近いですね)
平日なので6時間3000円ポッキリでした。交通費もほとんど掛からないのでホント・ポッキリです(笑)
釣果
ニジマス 34尾
ヤマメ   1尾
合計35尾でした
到着時一面ライズでしたが、人が増えるに釣れてプレッシャーなのかポツポツとなってしまいました。それでもなんとかBFで2尾掛けました。しかし隣でシンキングラインのリトリーブで爆釣しているのでガマンできなくタイプ1に交換・リトリーブの釣りで33尾でした。正味5時間の釣りでまずまず。
ほとんどニジマスですが幅広のでかいのがいるので(ドナルドソンでしょうか)気が抜けません。1度70cmぐらいの陰が横切りました。
タックルはドライだと4−5番・シンキングだと5−6番でしょうかダブルハンドが一人いました。
足元にも居たりするので最後まできっちりリトリーブしたいです。
ラインはフローティングの他にタイプ1・2が有れば面白い釣りが出来ると思います。(藤田さんはBF一本勝負だと思いますが)
しかし平日なのにかなりの人出・ルアーポンドはほぼ定員・ルアー駐車場も満車でした。
フライポンドは、隣に気を使わない程度の距離はとれました。
みんな気軽に声を掛け合ったり、ネットを貸したりとフライポンドはいい雰囲気でした。
2003/2/9 当日浅川平山橋まで行きましたが、寝坊したためいつものPスペースにすでにエサ釣りの車が3台止まっていたので対岸の学校前に駐車、しかしかなりの濁りがあったので諦めてD−5の稲城緑地公園下のブロック帯でやりました。ここもかなり濁りがあるのでポイントを突き出たブロックのすぐ下流の流れが反転したてゴミがたまるポイントに絞って狙いました。
ひたすらコイが回ってくるのを待つ釣りで2尾掛けて1尾バラシ。
本流の釣果は二子のみだったのでボウズで無くて良かった。この辺は空が広くて気持ちの良いポイントです。
2003/1/26 先週滝合橋上流の貯水池の対岸でしきりにユスリカの抜け殻を食っていたコイに、パンフライを完全に見きられたので、今日はバイビジブルで挑戦しました。サイズとしては#18以下ですが25ヤード前後距離が有るので見えそうも無いのでリマリックベンドの102Yの#15で巻いたバイビジブルで狙いました。
抜け殻は同じレーンを流れるので、コイたちは全く動かず口を開けて待っているだけ。一斉に20ぐらいの口が出てくるのでちょっと異様な光景でした。25ヤード先の口めがけて黙々とキャストの繰り返し・・・・・
パンフライ以外でコイを掛けたのは、初めてだったので満足・満足な1日でした。
2003/1/19 浅川で行安さんとご一緒しました。
新作フライの失敗談をお伺いしながら初めてのポイントを紹介しました。行安さん曰く[滝合橋上貯水池]。いわゆる用水の取り入れ口の溜まりで、遠くに見える水面に浮いたコイめがけてキャストして釣るのです。行安さんには気にってもらえたようです。何しろ近くには回遊してこないので最低20ヤードのキャストが必要です。コイの動きを読み、その進路にキャストしないと絶対に釣れないポイント。行安さん、これからも楽しんで下さい。
2003/1/17 みなさん初釣りに行かれたようですね。
私はまだ行けずストレスがたまっています。
そこでストレス解消に前から考えていたちょっと変わったフライを巻いてみました。
チヌ#1のフックの部分をカットしそこにチヌ#0.8をバーブレスにして逆向きに取り付けます。
浮力を稼ぐため小丸棒の大を少し大きめにカットしキチントさんで包んで取り付けました。
コイを釣る場合、下流に向かってフライを流し下流側からコイが出るケースが多いので、それならばフックの方向を逆にしてやればうまく上唇にフッキングするのでは・・・???
それに、水面下にフック1本分が入っているので、早合わせや見きられた場合にも対応できるのでは・・??
カットしたシャンク部分と、後付のフック部分を少し離そうかと思いましたが、スレに掛かる可能性が有るし、フライとしていかがなものかと思ったので30ポンドのバッキングラインで直結としました。
(これでも十分いかがなもの・・・???)
とりあえずバックフックタイプとフロントフックタイプを用意してテスト予定です(なんかブラジャーみたい)二子では完全に見きられそうだなーーーー
結果レポートです。
*トホホ新作フライテスト*
場所 平山橋直下 1/19(日) AM09-PM12
フライへのアタック  フッキング  バラシ  ランディングバックフックフライ
 36回        3回      3回      0
完敗でした。フォルスキャストや合わせの時にフライ本体と、フックの部分が一直線になってしまい水中でのフライの姿勢が水面と垂直になってしまったようです。フッキングしてもフックの部分が動いてしまうので浅掛かりとなりばれてしまうようです。
ちょっと考えれば分かることですが、コイがフライにアタックするとき、上唇は、水面から出ているのでここに掛けてやろうと思うことがそもそもオバカですねーーー笑ってやって下さい。
懲りずオバカフライを思案中です
2002/11/17 日曜日、作ったネットの使い心地を確かめるため裏丹沢の札掛けにマスを釣りに行きました。
軽くて結構使えます。マスにちょうどいいサイズでした。紅葉もきれい、しかも人が少なくて気持ちのいい一日になりました。これで、ロッド、ネットと作ったので、あとはリールを作ればとりあえず全部オリジナルになるのですが、メタルワークには、卓上旋盤が必要になるのでちょっと無理ですね。(ほしいなんていったら大変な事になりそう)
写真のロッドは自作のバンブー7.00 #3ですトップセクションが曲がっていますが結構きれいなループができます。のんびりした気分になれます。
2002/11/03
日曜日早めに切り上げて、ネットの仕上げをしました。小型のトラウト用のネットでグリップにトンキンケーンを使ってみました。フレームの継ぎがグリップ上部に集中したため、階段状に継ぎましたが強度が不安です。コイ用は継ぎ方を工夫する必要がありそうです。
ネットは手編みの予定でしたが、とりあえず魚を傷めないシーアンドエフ社のリリースタイプのLを取り付けました。
2002/9/22(日)
浅川平山橋周辺
58/63/57/57/57/48/50/57/58cm
フローター付きパンフライしろ#2
フローター付きパンフライしろ#2ウエート入り

2尾目の、63cmが昨年の大晦日から始めて記念の100尾目です。
ご一緒した、木村さんに撮って頂いた記念の一枚です(最高!!)
これからもマイペースで楽しみたいと思います。

02/08/03 EXパットが胸に当たると痛いのでこんな物を作りました。妻に丈夫なキルティングの生地で作ってくれといったら、幼稚園の名札みたいになっちゃいました。でも現場で試しましたが、まずまず効果があります。中身は2cmのウレタンの5層構造です。

庭に娘と植えたキュウリが、収穫できました。コイ釣りの後はモロキュウでイッパイ!!
至福の一日でした。
02/05/19 2度目の浅川で、前回のお花見に参加できなかった木村さんとご一緒しました。コイはよくフライに出てくれるのですがフライが大きすぎて浮きすぎるのか、吸い込みきれないようでした。また挑戦します。
おまけにこんな生き物にも出会いました(スッポンでしょうか?)
02/05/05
先週取り込みにと間取り#6ロッドを折ってしまったのでネットをドデカイのにしました。前からみんなにコイをなめてんのかと言われていましたし・・・・
02/03/24
東急田園都市線下流の野川寄りの本流で53cmのマルタが釣れました。
川崎漁協と同志が増殖に力を入れているそうです。4月いっぱいぐらいが遡上のシーズンだそうです。フライはビーズヘッド付きのウーリーバッガーでした。
放流された方々に感謝してリリースしました。
02/2/10 F-5で木村さんとご一緒しました。
記念にとっていただいた1枚です。
木村さんのラインシステムを参考に再挑戦!!
今まで禁漁中は、ロッドメーキングをやっていました。
腕が悪いのか、同じテーパーデザインでもアクションが違うんです(笑)
コイも暖かくなるにつれて、パワーUPしてくるそうなので、たぶん私のロッドなど、ポッキリでしょうね。
02/1/30 世田谷区玉川3丁目付近
平日はすぐ上流の河川工事のため濁りが入りますが
当日は、クリアーでした。
サイズ58センチ 1匹

フライ:
フローター付きパンフライ
フックTMC2487BL#10 
グローバグ薄オレンジ
フローターミカン箱の下敷きスチロール
兵庫橋上、寒さと風の中数少ないライズをやっと

To Page Top

サイトマップへ
Copyright © 2009 Katsumasa Fujita