Top-Image

line

鯉はどこへ行ったのだろう(2006/4/15)
4月15日、浅川へ行きました。場所は平山橋下。いつもの通りの順番でポイントを巡ったが反応が鈍い。最初のポイントで一尾目をバラしてしまいそれ以後反応はストップ。二番目の床固下は相変わらず難しくここでもバラしが一尾で釣果無し。次は左岸の細流。到着直後は鯉も落ち着いていて警戒心が薄く一投目で釣れたがその後警戒モードに入ってしまいいつも反応していたポイントの手前半分では全く反応無し。狭い流れの奥側では微かに反応しているがここで掛けるとポイントは全体が警戒モードになってしまうのであまり攻めたくなかったが背に腹は代えられずキャストしてしまった。それで何とか2尾目を釣り上げることができたが予想通り沈黙。本流を下流に移動しながら流れの様子を見るが鯉の数が少ない感じ。途中は反応もなくいつもの最終ポイントに到着。遠目から流れを眺めるとプール入り口左のトロ場に7-8尾の口が水面に現れている。期待しながら静かに流れ込みからフライを送り込むと元気な色物がすぐに反応してくれた。久しぶりの三色で57cm。少し上流でリリースして期待しながら下流を眺めると反応は全く無くなっている!流芯の石の下流も反応が無くサーチに反応したのは流れ込みから20ヤード以上下流の左岸テトラ沿いの波の弱いエリアのみで20分後に4尾目を釣り上げることができた。その後反応が途絶えサーチしながら様子を見ているとコイの反応はテトラ前から2-3m離れた筋に出ている。流芯の石で分かれた左側の流れに載せて流すとかなり手前でテトラ帯に寄り流れて行きコイの反応している筋の横を通り過ぎてしまいい送り込む筋が合わない。今度は石の右側の流れに載せて流してみるが竿先が完全に右の流れに届いてないので土中でラインが石の下流の巻き返しで依れてしまう。そこで左の流れの右端にラインを落とすと順調に流れに載って下流のテトラから適度に離れた筋を流れてくれてやっと5尾目を釣り上げたがそれから苦労の始まり。コイの反応はどんどん遠くなり40ヤード以上離れている。テトラから数メートル離れると波が高くフライの位置が確認しづらい。コイはフライを目がけて飛びついてくるがフライの位置がはっきりしていないので合わせの微妙なタイミングが合わない。やっとフッキングしても掛かりが浅く途中でバラしてしまう。3尾連続でバラし6尾目を釣り上げたのは40分後。それから2尾バラして7尾目は1時間20分後。反応は少なくなり距離もどんどん離れていく。仕方なくテトラ沿いに下流に下ってみたが反応が弱く釣り上げることができなかった。薄暗くなり始めた河原を上流に引き上げる途中、始めの細流で[最後のあがき]と様子を見て何とか8尾目を釣り上げて終了。3月にはあれほど集まっていたコイの姿が少なくなっているのは産卵に向けて移動してしまったからではないだろうか。何処かに在る産卵ポイントには異常な数が集まっているはずだ。そのポイントを探し出さないとしばらく苦戦しそうだ。

キツネノボタン


line
サイトマップへ
Copyright © 2006 Katsumasa Fujita