Top-Image

line

急な水温低下のためか反応が鈍い(2008/8/23)
8月23日
、小雨が降り始めたときに家を出て浅川へ向かいました。多摩水道橋を渡り右折して多摩沿線通りに入った途端目の前の[車両通行止め」の看板を見つけて「今日は調布の花火大会で帰り道にこの道路が通行止めになる!」と言うことを思いだした。信号でUターンして多摩川の右岸沿いに二子新地に行き二子橋を渡っていつもの兵庫橋へ。降り始めていた小雨は止み、カッパを脱いで釣り開始。ポイントは無人で独り占め。ところが前日からの気温の低下で水温も22度まで下がっている。その為だろう、ポイントではほとんど反応がない。先週はあちこちに浮いていたアカミミガメの姿もまばら。1時間掛かってやっと1尾目のコイを釣り上げたが後が続かない。上流部から下ってみたが全く反応がない。こうなったらいつものように本流下り。まず二子橋橋桁直下へ。気温が低くお天気も良くないので河原への人出は少ない。勿論水に入って遊ぶ若者の姿も見えない。期待して橋桁裏に行き、少し離れてサーチすると元気な反応がすぐに現れた。久しぶりに反応に喜んでラインを引きだしキャストを開始したがコイの反応は現れない。始めに顔を出しただけでそれ以後は全く出てこない。その代わりに水面では、サーチのパンにオイカワが飛びつき小さな波紋が幾つも広がっている。通常水面で反応するオイカワは近くにコイなどが来ると姿を消し水面での反応はなくなるのだが、反応はいつまでも続いている。橋桁下を諦め左岸に戻り下り始めるが反応がない。好反応が確実にある二子橋下流の左岸からその下のプール、全く反応ナシ。それでも最近好反応のF-6ポイントが残っているのでそれほど気落ちすることもなく下流へ。F-6ポイントに入り上流からサーチしてみたが上流部は反応ナシ。先週までは左岸沿いの流れに幾つも反応が現れ、どこから狙うか悩んでいたのにそれが全く現れない。中流まで来てやっと左岸前にポツポツ反応が出たが、右岸前は水深があり反応の出た筋にフライを流すことが出来ない。立ちこめるギリギリまで進んでラインを送り出してみたが反応がない。水面は風がなく遠くまで流してもフライへの反応を見極めることは出来るのだが肝心の反応が出ない。向こう合わせでヒットするかと思い途中で送り出すのを止めて待ってみたが何も来ない。しかも水面に出たライズはコイではなくアカミミガメ。左岸前にサーチすると反応があるので思い切って左岸に移動。F-6の流れ込みまで戻り流れを渡って左岸のテトラ帯へ。テトラの上を歩いてポイントの始まる2本目の木の所まで直行してサーチ。反応はいいが単発で進行方向が掴めない。少し沖目に出た反応に慌ててキャストすると、後の木の枝にフライを引っ掛けてしまう。下流に出た反応にキャストすると後のラインが下がっていたのかテトラに引っ掛けてフライがなくなっている。降り始めた雨にカッパを着込んでテトラの上を下流に行ったり上流に戻ったりしながらやっと2尾目を釣り上げたのは5時前。それから30分後に3尾目がヒットしたが取り込み直前でバラしてしまう。結局暗くなるまで粘って2尾しか釣れない貧果に終わってしまった。水温22度はこの時期にはそれほど珍しくはないが直前の高水温からの急激な低下が影響したのだろうか。渋かった。



line
サイトマップへ
Copyright © 2008 Katsumasa Fujita