Top-Image

line

先行者あり!だから釣れない?(2009/9/5)岸辺に残っていたサーチ用のパン。誰だろう?
9月5日、夏の日差しの中、浅川へ行きました。ポイントはいつもの一番橋下。流れは台風10号の増水が治まり透明度が凄く良かった。その為流れの中が良く見えるのだが上流部にコイの姿がない。上流部にコイの姿が少ないのは岸近くに人が来たからだろうとそれほど気にしないで釣り開始。コイの姿のない東豊田用水からの流れ出しをパスして、崩れテトラ前から始める。護岸前の流れに下流からやって来たコイが反応。それに向かってフライを送り込みすぐにヒット。流れの透明度は良くて・・しかし足元に並んだテトラの突起を巻かれてラインブレイク。崩れテトラ前を諦め前回と同じ崩れテトラ下流の流れの境目を狙う。しかし回遊が少ない。やっと下流からやって来るのが見えたが素直に上流に来ないで姿が消える。何処に行ったのか眺めていると、目の前に先週引っ掛けたスッポンが尖った鼻先を水面に突き出している。写真を撮ろうとカメラに手を掛けた瞬間、スッポンは消えてしまう。「コイは?」と探していると、底近くに沈んだまま目の前までやって来る。少し遠目にキャストして消える前の位置にフライを落とし何とか1尾目を釣り上げる事ができた。その後すぐに2尾目を釣り上げる事ができた。撮影のために護岸を登っているとコンクリートの上に見慣れたパンが落ちている。「ん?ここには投げなかっ絶好のポイントの筈なのにたはずなのだが」と自分のパンでない事に気付く。前日に落ちたパンが翌日まで残る事はまず考えられないので、私が来る前に釣りをしていたのだろう。その為だろうか、先週良かったポイントへの回遊がほとんどない。それだけでなく、やって来たコイの動きがずいぶん神経質なのだ。以前ならフライを見つけると一気に飛びついてくるのが、フライの直前で止まってしまう。最近見切るコイが増えたような気がしていたがこの日は特に多い。流芯との境を流しても、テトラ前の巻き返しを流しても状況は同じで、やっとフライを口にしたと思っても掛かりが浅くて取り込みの途中で外れてしまう。3尾目をやっと釣り上げたが次がやって来ない。位置を少し下流に移動して4尾目を釣り上げたのは30分後。その後は連続で4尾の途中波があり水面反射でコイが見えないバラし。5尾目を釣り上げたのは50分後。しかし回遊がほとんどなくフライの落とし場所に悩む。期待していた崩れテトラ下流が不調なので護岸を登り流れのコイを探す。しかし下流からの風が強く下流部は波立って水面下が良く見えない。波の間から微かに見えるコイに期待して護岸を下り水際からキャスト。やっと6尾目を釣り上げたが次に狙うコイの姿は何処にも見えない。再び護岸を登り水面を探したがやはりコイの姿は見えない。ここを諦め下流の用水取り入れ口に向かう。途中で用水路を覗き込むと、水面に反応しているコイがポツポツ見える。「釣れなくて元々」と水辺に降りる。左右にサーチしてコイの反応を待つ。時間は5時を過ぎ釣果はまだ6尾。残り時間を気にしながら回遊を待つと10分位で対岸の狭い水路への回遊を捜して砂利の土手前で反応が出た。数度落とし位置を間違えて素通りされたが、新たな回遊がありやっと7尾目を釣り上げる事ができた。しかしそれで回遊はストップ。ここを諦め用水取り入れ口へ。上田用水取り入れ口はコイの反応がない。第五排水出口には浅い水路に出て来ているコイが見える。静かに水門横からフライを落としすぐにヒット。出来るだけ暴れさせないように一気に下流に誘導し8尾目。リリース後水門前を見るとコイは依然集まっている。同じように水門横からのキャストで2尾連続でゲット。ここでコイは全て水路の奥に消えてしまう。本流に行くには時間が遅いので上田用水取り入れ口から上流を眺めると、両岸を草に囲まれた狭い流れにコイの姿が幾つか見える。満月が水面に映りしかしあまり動いていない。暫く眺めていると上流から右岸側を回遊してくる姿が見えた。左側の草の前にフライを落として待っているとフライを見つけて元気に飛びついてきた。これで11尾。しかしそれ以後回遊は見つからない。再び排水前に行くと水路の切れ目辺りで浮いている姿が見えた。脅さないように水門横からキャストして少し時間が掛かったが何とか12尾目を釣り上げる事ができた。辺りは薄暗くなり、遅くまで粘った事を後悔しながらバイクまで戻る。帰り支度を始めた時、東の空に満月が白く輝いていた。


トノサマバッタ


line
サイトマップへ
Copyright © 2009 Katsumasa Fujita